ログイン・新規会員登録

カテゴリー: グルメ

【グルメ】永康街で安うま小籠包を並ばず食べよう!「好公道金雞園 」

永康街には、昔ながらのお店や新しいお店、有名店などいろんな魅力的なグルメや雑貨屋さんが集まっていますよね。 お食事処として観光客人気が高いのは、やはり鼎泰豊ではないでしょうか。 みんなが食べたいおいしい小籠包、、、 しか […]

もっと見る

【グルメ】今一番アツいお土産「上信饌玉マカダミアデーツ」を入手するには?店員さんに聞いてきました 

コロナ前になりますが、日本の人気芸能人の指原莉乃さんが台湾旅行に来られた際にとても気に入ったおみやげとして名が知れ渡ったお菓子があります。 それが、上信饌玉というブランドのマカダミアデーツ。 信義區の三越地下や台北駅隣の […]

もっと見る

【グルメ】健康志向な高タンパク弁当がありがたい!「蛋白盒子」THE PROTEIN BOX

数年前に、「能量小姐」という低カロリー弁当のお店ができてブームになりました。 台湾のご飯といえば、油多めカロリー高めで結構しんどいことが多いです。 お弁当は比較的80.90元と低予算で買えるのにお腹いっぱいになるのでコス […]

もっと見る

【グルメ】有名エッグロール「青鳥旅行」と人気レストラン「春水堂」がコラボ!珍珠奶茶蛋捲

観光客だけでなく台湾人からの支持も熱い二つのブランドがコラボしたお菓子がとても美味しかったのでご紹介したいと思います! 台湾好きなら誰もが知っているであろう「春水堂」。タピオカミルクティーでお馴染みの大手レストランですよ […]

もっと見る

【グルメ】今のブームは杏仁豆腐!!杏仁豆腐入りのドリンクが美味しい!「五桐號」 

台湾にも定期的に食べ物のブームが起こります。 シナモンロールが流行ったり、高級食パンが流行ったりこれまでいろいろありましたが、現在は「杏仁豆腐」と言えるのではないかと思います。 始まりは「五桐號」ウーティーというドリンク […]

もっと見る

【グルメ】一個6元の水煎包と台湾式小籠包は三重だけ!美味しくて安い台湾人の大人気おやつ屋台

まず、台湾式の小籠包は鼎泰豐などの薄皮の小籠包とは少し違います。(高級料理店のは上海料理になります) 台湾のは生地が分厚めでサイズも大きめ。 小さい肉まんが想像しやすいかと思います。 その小籠包を揚げ焼きのように焼き付け […]

もっと見る

【情報】有名ドリンクスタンドのアイスバーが集う自動販売機が登場中です!!!

台湾のセルフ、機械化も少しずつ進んでいるいま、新しく出会った自動販売機があります。 滙聚餐飲管理顧問有限公司が作った、聯名品牌冰棒智能販賣機(ブランドアイスのタッチパネル式販売機)は台湾のドリンクスタンドとコラボしてアイ […]

もっと見る

【グルメ】おやつやお土産にぴったり!台湾製造レトロパケが可愛く美味しいゼリー・豆花・プリンの素

今回は日頃からよく利用しているゼリーの素についてご紹介したいと思います。 「天之山」というブランドのお菓子の素。 果物ゼリーからお茶ゼリー、コーヒーゼリーに豆花、プリンまでたくさんの種類の粉があります! あまりチェーン店 […]

もっと見る

【グルメ】梅をお茶で漬けた「茶梅」はご存知ですか?風味と食感がやみつきになる台湾名産品!

日本にも梅に関するお菓子がいろいろありますよね。 わたしは酸っぱいものが好きなので、はちみつ系の梅干し商品はあまり好んで食べません。 なんとなく無理矢理つけた人工的な甘味や匂いが苦手なのですよね。 台湾の梅商品も実は多数 […]

もっと見る

【迪化街】店頭でお菓子作りが見れアツアツを試食!新お土産スポット「爵林堅果坊廸化総店」

このコロナ禍で観光名所の迪化街は大きく変わってしまいました。 漢方やドライフルーツなど地元民も通うお店はなんとか持ち堪えましたが、外国人向けのお土産屋さんや飲食店は悲しいことに閉店したお店が少なくありません。 みなさまも […]

もっと見る