【情報】リサイクルしてポイントをゲットしよう!「ecoco宜可可」についてご紹介
海外には、ペットボトルや缶、瓶などを専用機械に投入したらお金が返ってくる、ポイントが返ってくるというようなリサイクルの仕組みがあると、よく耳にします。 最近、たまたまこのような機械を発見しました。 ecoco 宜可可とい […]
もっと見る海外には、ペットボトルや缶、瓶などを専用機械に投入したらお金が返ってくる、ポイントが返ってくるというようなリサイクルの仕組みがあると、よく耳にします。 最近、たまたまこのような機械を発見しました。 ecoco 宜可可とい […]
もっと見るみなさまは高雄に行かれたことがありますか? 都市部はとても広々とした綺麗な道路、建物になっており、台北とは全く違う都市的な雰囲気や景色を楽しむことができますよね。 台北とは違う光景の一つに、ライトレールLRTが挙げられる […]
もっと見る昨日はWBCの決勝で盛り上がりましたね。 毎回のこととなりますが、今回も本当に日本人の素晴らしい活躍がとても誇らしく、たくさんの感動をもらいました。 日本優勝のニュースはもちろん台湾でもたくさん報道されました。 その様子 […]
もっと見る台湾に旅行に行くと、何か台湾モチーフのものを誰かへの贈り物に。自分用に。買いたくなりますよね。 でもキーホルダーなどの雑貨は普段使いしない方もいますし、もう一通り購入してしまった!という通の方もいらっしゃるかもしれません […]
もっと見る以前、MRT駅などで台湾式プリクラ(写真)が撮れると記事にしました。 【情報】台湾版プリクラってどんな感じ?シール?写真?お気に入り機械で記念にいかが この記事からまだあまり期間は経っていませんが、現在台湾では新たなプリ […]
もっと見る今日は生活する上で日本と少し違う台湾についてご紹介しますね。 洗濯は生活する上で必ず必要になってきます。 台北新北の一般的な家庭は3-6階建てのアパートで生活している人がとても多いです。 マンションについては詳しくないの […]
もっと見る私が台湾に移住した7、8年前からずっと通っているお店があります。 台北駅裏の後車站商圈にある「めこ」 女の子のマークが目印です。 台北地下街からはY13出口を出てすぐ。 この辺りは迷子になる方が非常に多いのですが、攻略す […]
もっと見る昨年2022年10月に、台湾の中正紀念堂、國家戲劇院にて「歌舞伎之夜」が公演になりました。 日本から沢山の俳優さんが来られるということで台湾でも大盛り上がり。 松たか子さんや広瀬すずさん、竹中直人さんなどが来台され、無事 […]
もっと見る今回は台湾のプチ情報としてお伝えできればと思います。 カバンについては、人それぞれ好みの使い方がありますよね。 両手が空く方がよいためリュックオンリー。またはショルダーオンリーの人。 大きめのバッグを肩にかける人。 お財 […]
もっと見る台湾に来て誰もが遭遇する耳を塞ぎたくなるようなうるさい音。 それは爆竹です。 爆音は突然やってくるので、動物を飼っていたり小さい子どもがいる家庭にとっては正直腹立たしいタイミングも多いです。 年越しの時間にはあちこちでバ […]
もっと見る