逢甲の人気店「チキンチョップトゥルーカラー」
台湾人の約半数が行ったことがあるという台中市の逢甲夜市は有名なスナックの発祥の地です。 その中でも人気店は逢甲の「チキンチョップトゥルーカラー」、最も美味しい料理が並ぶ青河通りにあります。(青河通りと文華の交差点から歩い […]
もっと見る台湾人の約半数が行ったことがあるという台中市の逢甲夜市は有名なスナックの発祥の地です。 その中でも人気店は逢甲の「チキンチョップトゥルーカラー」、最も美味しい料理が並ぶ青河通りにあります。(青河通りと文華の交差点から歩い […]
もっと見る寧夏路夜市は、台湾台北市大同区の円環から北に延びる寧夏路にある夜市です。 士林夜市などと比較して規模は小さいですが、台北駅から近く、おいしいお店が多いといわれていて人気がある夜市です。 MRT中山駅、雙連駅から徒歩10分 […]
もっと見る台湾カステラをご存じでしょうか。 台湾カステラは台湾北部の淡水という地域の名物菓子です。淡水は夕日がきれいな町としても有名ですね。 現地では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」と呼ばれているそうです。 最近日本でも専門店が […]
もっと見る中正紀念堂は、日本統治後に台湾を統治し、1975年に亡くなった蒋介石総統を記念し、1980年に建てられた建築物です。 台北観光の代表的なスポットで、台湾旅行のリピーターの中には「中正紀念堂にだけは毎回必ず訪れる」という人 […]
もっと見るランタンとスリルの町、十分を紹介します。ここはランタン飛ばしと、電車が商店街のすぐ近くを通ることが有名な町です。 どのくらい近いかというと、線路の上を歩いてショッピングするくらいの近さです! 普段は線路の上を歩いて買い物 […]
もっと見る淡水は、台北市の上にある新北市の淡水区という場所のことで台北の北側に位置しています。 台北から電車1本乗り継ぎなしで行くことができます。また、地下鉄のフリーパスで行けるので、お財布にもやさしい観光地です。 淡水の一番の見 […]
もっと見るパイナップルケーキといえば台湾の名物ですよね! 今回は「士林」駅から徒歩約5分にある、郭元益「パイナップルケーキ体験」をご紹介します。 自分でパイナップルケーキを作る体験ができ、お土産として持って帰ることができます。 家 […]
もっと見る台湾の夜の楽しみといえば夜市です。最も有名な夜市は士林観光夜市ですが、地元民に愛される落ち着いた雰囲気の夜市も多くあります。 そのなかから今回は華西街観光夜市を紹介します! 華西街観光夜市は龍山寺の近くにある夜市です。 […]
もっと見るMRT板南線 龍山寺駅の1番出口をでると、そこはもう龍山寺エリアです。 龍山寺は有名な観光地なのですが、観光地化していない、昔ながらの雰囲気を残している街です。 この地区で一番有名なのは龍山寺です。 しかし、龍山寺以外に […]
もっと見るMRT板南線 龍山寺駅の1番出口をでると、そこはもう龍山寺エリアです。龍山寺駅周辺は観光地化していない、昔ながらの雰囲気を残している街です。 この地区で一番有名な場所といえば、もちろん龍山寺です。しかし、龍山寺以外にも多 […]
もっと見る