台湾には具沢山のジャージャー麺+マージャン麺(ごまだれ麺)のコラボ麺が存在する?
ジャージャー麺(炸醬麵)といえば、各国さまざまな特徴がありますが、基本的にはひき肉を使った黒っぽいソースを麺にかけた汁なし麺を思い浮かべるのではないでしょうか。
台湾のジャージャー麺は、ひき肉+豆乾(トウガン)がゴロゴロ入り、甜麵醬や豆瓣醬を使って味付けをした具沢山の汁なし麺になります。ソースというよりは、ひき肉と豆乾炒めが麺に乗っているイメージです。
また、麻醬麵(マージャンミェン)は、ゴマやピーナッツをたっぷり使ったソースを麺の茹で汁で伸ばし醤油やお酢、砂糖などで味付けし、麺にかけた汁なし具なし麺になります。
どちらも台湾では大人気の料理で、屋台でも自宅でも生活に根付いている一品です。
そんな、大人気の二大麺料理が合体したものが存在するならば…
台湾の秋葉原、光華商圈にある麺料理屋さんでは、人気の二大麺をどちらも味わえる一品があります。その名も「炸麻麺(ザーマーミェン)」
写真の通り、太めでモチモチとした食感の麺の上には
しっかり味がついた大きめの豆乾とひき肉がおいしい台湾式ジャージャーソース+ゴマの舌触りがしっかり残る重めのマージャンソース
がたっぷり乗っています!
中央のきゅうりが映えてとても美味しそうですよね。
各自混ぜてジャージャー麺とマージャン麺との2種類を作り味わうのもよし。
2つのソースを混ぜてミックスの炸麻麺にするのもよし。
自分の好きな食べ方で味わうことができるのが特徴です。
わたしは、2つのソースを混ぜてミックス麺にするのがお気に入りです。
ゴマソースだけだとかなり重めですし具材がないのも寂しいのですが、そこにしっかり味がついたひき肉や豆乾が入ってくることでかなり満足度が上がる気がします。
またきゅうりが食感的にもお口直し的にもポイント!
ゴマソースは、台湾のスーパーで簡単に買うことができ、麺にかけるだけで食べられるレトルトのものから瓶に入った万能ゴマソースをお湯や麺の茹で汁で伸ばし、醤油、酢、砂糖などで味付けをする方法があります。
日本ではあまりマージャン麺について馴染みがないかもしれませんが、台湾の家庭では本当によく食べられているものなのですよね。
台湾人の夫も、普段からどちらの麺料理も自宅で作るタイプなのですが、欲張りなので上記の炸麻麺を見かけたら必ずオーダーしています。
みなさまも、台湾のジャージャー麺、マージャン麺、またダブル掛けのスペシャル炸麻麺にご興味を持たれた方は、ぜひぜひお好きな食べ方で試してみてくださいね!