無料のコーヒータイム!試食が豪華な台湾の微熱山丘サニーヒルズ商品はパイナップルケーキだけじゃない!
- 投稿者 you
- 観光・旅行 グルメ
- パイナップルケーキ サニーヒルズ 微熱山丘 台湾夜市 台湾生活 台湾土産 台湾お土産 台湾旅行 台湾情報 台湾観光 台湾文化 台湾料理 台湾お菓子 台湾ニュース 台湾グルメ
台湾といえばパイナップルケーキ!というほど知名度が高い鳳梨酥。
すっかりおみやげの代名詞になりましたよね。
たくさんのブランドの中でも日本人人気が高いのは、やはりサニーヒルズ「微熱山丘」ではないでしょうか。
サニーヒルズは現在、世界に支店を増やしながら営業されています。
主な店舗は
・南投 三合院店
・台北 民生公園店
・高雄 駁二特區店
・東京 南青山店
・シンガポール 2店舗
となっており、日本の南青山でも台湾と同じように立派な店舗があるのは嬉しいですよね。
台湾在住歴は決して短くないのに、これまで店舗に足を運んだことがなかった私。
先日、初めて高雄の駁二藝術特區にある店舗を訪れ、サニーヒルズを満喫することができました。
大きな看板が出ているかと思いきや、このような工場のような倉庫のような外観にびっくり!
中に入ると、中央部にカフェと販売店があるのです。
まさか…と周りを何周かぐるぐるしてしまいました。
内部は木を基調とされていて夏でも涼しげに感じる、少し日本の懐かしい雰囲気を感じるようなデザインでした。
平日だったため並ばず、入口で希望する試食を店員さんに伝えてから入店します。
この日は
・烏龍茶とパイナップルケーキセット
・8號コーヒーとアップルケーキセット
となっていましたが、タイミングによって内容が変わるのでそちらも楽しみですよね。
コーヒーも烏龍茶も紅茶も、全てお店で販売されているものを出していただけます。
またケーキも丸々一ついただけるのが驚きポイント。
(包装紙に賞味期限表示がありましたが、日数の余裕が20日前後とかなりありました)
手前はりんごの硬めな餡が入ったアップルケーキ蘋果酥です。
パイナップルケーキよりも軽く、あっさりしているのが特徴ですね。
上にお砂糖がかかっているのがまた美味しかったです。
パイナップルケーキがマンネリ化してしまった方には是非お勧めしたい一品です。
また、メジャーなパイナップルケーキもサクサクのクッキーの中に硬めの少し酸味も感じる餡が入っていて、子どもでも一つペロッと食べてしまう美味しさでした。
間違い無いですね。
こちらの試食はもちろん無料。
素敵な店内でのんびりとケーキとお茶やコーヒーをいただけて、ほっと一息するのはいかがでしょうか。
個人的に嬉しかったのが、年齢関係なく子どもにも試食品を出していただけて、飲み物をお水に替えていただけました。
気遣いが本当にありがたかったです。
試食が終わると、必要であれば前の購入エリアでお買い物ができます。
購入に関しては勧誘や圧力がないのですが、ないからこそフラッと気楽に寄れ、おもてなしでファンになり、自然とお買い物をする流れになるのかと思います。
こちらはパイナップルケーキとアップルケーキ。
雪だるまのパッケージは期間限定のゆずりんごケーキで、こちらがとても美味しいと大人気のようでした。
ゆずりんごケーキは2個セットがあるのも魅力!
バラで渡すより豪華に感じますし、お土産に最適ですよね。
他にも、バナナクッキーやハニーラスク、ドリアンシガーロールなどのお菓子もあります!
パイナップルケーキだけではなく、他のこだわりのお菓子もどんどん登場しているため、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
また、試食でいただけるコーヒーやお茶も豪華に販売中!
ドリップコーヒーセットも烏龍茶、紅茶のセットもどれも1000円前後なので、お菓子より飲み物の方が好き!という方への贈り物にとても喜ばれると感じました。
デザインもシンプルで個人的に好みです。
サニーヒルズといえばパイナップルケーキでしたが、最近はりんごケーキが熱いですし、少しリッチなティーバッグやドリップコーヒーと合わせて贈り物にするのも素敵ではないでしょうか。
南青山でも同じように試食とお買い物が可能ですので、ぜひ新しい商品も多くの方に味わっていただきたいと思います。